エバークエストII日本語版β - 世界を見てまわれ。

エバークエスト 2

様変わりした世界。

そういや、EQ2の大きなテーマ(?)として「500年経って変化したノーラスを見て回る」っていうのがありますよね。…無いか。( ´−`)
「以前のノーラスの面影がほとんど無いなー」とかは思ってたけど、昔のどこの土地が今はどうなったかって事を考えてはいなかった。だって、フリーポートの構造とかかなり違うし。面影なんか無いよ!って思ってた。

でも、実際には面影は残ってた。

以前の日記でサンダリングステップを「EQ1のHigh Path Holdみたいな所」と表現したけど、これ、違うんでないか?って気がしてきてる。2つの町を結ぶ境界線って意味ではそういう表現も有りだけど、景色を考えるとしっくり来ない。
サンダリングステップはEast Karanaと考えるとしっくり来る。港へ続く、あの両側に高くそびえる底が広い崖。High Path Holdから抜けたところの景色に良く似てる。…距離はだいぶ短いけど。( ´−`) それに谷を抜けて草原に出るとグリフィンが飛んでるし。

本当にHigh Path Holdっぽい所を考えると、それはあそこだ。そう、コモンランドの西、サンドジャイアントが棲む渓谷。あの狭く入り組んだ道、それを形成する背が高い岩山。そうだよ、多分あの辺り一帯が昔のHigh Path Holdなんだ。で、ダーヴィッシュの砦の小高い岩の上に乗ってる甲板、あれはHigh Path Holdにあった湖に浮かんでいた船なんだ。地殻変動のせいで湖は無くなり、甲板が岩に乗り上げたんだ。きっとそうだ。そうに違いない!
あー。なんか楽しくなってきたぞ。考古学者ってこんな気持ちで仕事してるんかな。(多分違います)

という事は…?

ネクチュロス・フォレストはどこに当たるんだろう。コモンランドの北という事でネリアックの森というのが有力だけど、East Commonに拡がってた森が地殻変動で北にずれたのかもしれんし。あるいは両方ともか?アカン、ネリアックの辺りってあんまりうろついてないからわからん。…でも、オークは全くいないような雰囲気だし、河は流れてるし、やっぱネリアック辺りの森なんかなー。

くそぅ、EQ1もうちょっとやっとけば良かったかな。その頃クレジットカード持って無かったからプレイカードを買って遊んだ物の、カードの販売数が少なくて2ヶ月くらいでやめちゃったのよねぇ。( ´−`)
モンクが敵を殴る姿もへっぴり腰で格好悪かったし。

…あ、ちなみに。

これは私の勝手な考えなので、実際の設定と食い違いが有っても知らんぞ!ヽ( ̄д ̄)ノ
こうやって500年の時の流れを想像して楽しむのもEQ2での楽しみの一つ。みんな、目の前のクエストを消化し、レベルアップする事だけがEQ2の楽しみじゃないんだよ、もっとこの世界をじっくり味わってみてもいいんじゃないかね、と言っておきたかったのだよ。(´ー`)y-~~

…とか適当なことを言って逃げる。
_-)))コソコソ

裏切りクエスト組。

嘆きの洞窟へ行って、3人ともレベル13に。もう少ししたらクエスト受けて裏切りスタートの予定。(´ー`)y-~~
レベルアップ間近になる頃には難しめのヒロイックチェイン(HC)もキレイに決められるようになってました。最初は難しめのHCは時間的に間に合わず、決まらなかったけど、みんなが先読み気味にコンバットアーツや魔法を出していくことによって小気味よく決まっていく。
「おー。みんないい感じだー(´ー`)y-~~」
「ヽ(´▽`)ノ」
「ヽ( ̄▽ ̄)ノ」
とかそんな感じでしたな。

エゴショック、スタン効果無し。

っつーか、エゴショックって魔法、説明書きに「敵をダメージとともに行動不能にする」とか書いてあるからてっきりスタンかと思ってたけど、良く魔法の効果読んでみたらダメージ+Rootじゃねぇか。どうりでタンク役をぼこぼこ殴り続けるわけだw
詠唱長いし、パワーは喰うし、威力は弱いし、Rootの効果時間も短いし、使わないことに大決定ヽ( ̄д ̄)ノ

使う魔法の幅が…。

そうなってくると、

  • スリップダメージ+魔法抵抗低下のスタティックパルス
  • 詠唱時間もリキャストも短めのライトニングブラスト
  • 敵がAddしようが関係ねぇ!催眠のファシネイト

くらいしか使う物がない。ストームオブライトニングは詠唱時間、リキャストともに長いので、HCにしか使わない。
何とも寂しいのう。( ´−`)
で、ファシネイトで眠らせたりしてるとあっという間にパワー切れします。何とかならんか…と思ってたらレベル13で覚えましたよ、コンシューム・エゴ。自分のHPをパワーに変換する魔法。ヽ(´▽`)ノ
これでピンチの時に生き延びる確率上げられる…かな?